| 
 
 |  | 
						
							基本情報 
							 
							
								| 氏名 | 寺田 清美 |  
								| 氏名(カナ) | テラダ キヨミ |  
								| 氏名(英語) | Terada Kiyomi |  
								| 所属 | 幼児教育科 |  
								| 職名 | 特任教授 |  
								| researchmap研究者コード |  |  
								| researchmap機関 |  |  
						
							| 乳幼児が“ことば”を獲得し、日本語のしくみに気づくまでの『遊び』と『理論』とを系統的に年齢別に論じている。保育所保育指針解説書に沿って、0,1,2歳児の子どもにとっての言葉は保育者の影響が大であることを解説し言葉かけを中心としての保育者の援助と関わりの具体的な事例を中心に解説している。 子どもの姿と保育者の援助を1枚の表にして時系列に開設しているため指導案にも活用できるよう論じた。
 | 
 (関連授業課目 乳児保育Ⅰ・Ⅱ) |